宮崎県「ひなたGIS」でCS立体図を3D表示する方法

宮崎県のWebGISである「ひなたGIS」を使って、CS立体図を3D表示することができます。

①ブラウザ(Chrome推奨)で「ひなたGIS」(https://hgis.pref.miyazaki.lg.jp/hinata/

を開く。

②「背景」にCS立体図を選択

③「3D」ボタンを押す

たったこれだけ、矢印ボタンか、SIFTを押しながらマウス操作で角度を変えることができます。

現在、宮崎県さんのひなたGISで、3D表示と現在位置表示の機能が使用できないようです。
原因等について、宮崎県に問い合わせ中です。

機能復活したようです。宮崎県様、ありがとうございます!(2023.1.30)

Follow me!

宮崎県「ひなたGIS」でCS立体図を3D表示する方法” に対して2件のコメントがあります。

  1. ヒビノナオキ より:

    3D表示機能 昨年は 表示できていましたが 2023年に使おうとすると 表示されずに 真っ黒画面のままです

    つかえなくなったのでしょうか

    1. gf17v より:

      お世話になります。ジオ・フォレストの戸田と申します。お問い合わせありがとうございます。ひなたGISでの3D表示機能につきまして、同サイトの管理・運営をされている宮崎県に問い合わせましたところ、サーバーの不具合により機能停止していましたが、本日、3D表示機能が復旧したようです。ご確認願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です